メニュー

お電話でのご相談 0120-965-898

お電話でのご相談 0120-965-898

ブログ

不動産のご相談     随時受け付けております!

カテゴリ: お知らせ 作成日:2024年10月12日(土)

不動産についてのお悩み

 ご相談ください!

 ◎使わないから売ろうかな? 

  貸すっていうのも いいのかも

 ◎子供たちに問題を残さないように

  キチンとしておかなくちゃあ

 ◎相続したものの 登記とか 税金とか?

  どうしたらいいのかしら

 ◎売ろうにもご近所に知られたくないなぁ

 ◎ずっと ほっといたらどうなるの?

等々 不動産には

様々なお考え・ご事情や悩みがつきもの

 

何をどこから手をつけたらいいの?

 

「いつかは いつかは」と思ってるんだけど

 後回しにしがちな不動産問題

 ちょっと聞いてみたいだけなんだけど

 尋ねてみるだけって できないのかなぁ

 

そんな時 是非ご相談ください!

 お問い合わせは下記フリーダイヤルで

 お待ちしております!

   日本住宅サービス株式会社

0120-965-898

    お気軽にお電話くださいね!!

 

 

 

 

 

オレンジのグラデーションは

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年10月11日(金)

 窓を開けて眠ったところ

 今朝は寒くて目が覚めました

 日中の空の青は高く澄んで

 やはり秋を感じます

 夕刻の陽が落ちるのも駆け足で

 オレンジのグラデーションの空を

 久しぶりにゆっくり眺めていたら

 幼い頃 遊び疲れて

 グズグズ歩いた草原の道を思い出しました

 勿論 家に戻る頃はどっぷり陽が落ちて 

 母に叱られたことも

 

 四季の中の想い出は

 その時々に

 色褪せることなく鮮明によみがえり

 爽やかな秋の記憶はやはり夕焼けの空!

 

 

 

 

月夜に思うこと

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年10月10日(木)

 スーパームーン

 残念ながら大阪は曇りがちな空

 でも 時折雲の切れ間から

 大きなお月様を観ることができました

 その明るさは眩しいくらいで

 まるで月自身が光を放っているようでした

 

 …そう月は太陽の光を受けて

 反射しているだけで

 自ら輝いているわけではないとのこと

 そんなことも忘れてしまうくらい

 昨夜のお月様は輝いていて

 まん丸で とても綺麗でした

 この 『月』という天体が 

 大きく見えたり 遠くに思えたり

 明るかったり 赤かったり…

 いつも同じでないのなぜ?

 という疑問が浮かぶたび 

 ちゃんと調べてわかった気でいましたが

 実はあっという間に忘れてしまい

 我ながら情けない思いを重ねています

 それでも 

 こんな綺麗なお月様を観れたら

 もう それだけでハッピーと思おうと

 だんだん怠惰になるお年頃です

 

 

 

 

 

 

秋の風景と 冬支度

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年10月10日(木)

 11月目の前

 やっと 日中も過ごしやすくなりましたね

 というか すでに夜は寒いくらい

 それでもまだ半袖の子供達もチラホラ

 過ごしやすくて元気です!

 

 先日ちょっと遠方へドライブしましたが

 ススキの穂が銀色に輝いて風になびき

 麒麟草が黄色の花を揺らしていて

 コスモスのピンクと争っていました

 秋満載の風景!

 そろそろ 地場の柿も色付き始め

 どんぐりも沢山落ちて

 動物たちが冬支度を始める頃ですね

 私達も衣替えをしましょう!

 

 

 

 

 

 

これは台風の影響の雨?

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年10月03日(木)

 昨夜から降り出した雨が朝まで続き

 本降りの中 出勤

 風もなく 気温も上がっておらず

 快適に雨を楽しむようにして

 レインシューズで出社しましたが

 この雨は 遥か南の海上で

 現在沖縄に向かっている

 台風18号の影響なのでしょうか

 

 涼しくなってきていたので

 もう台風の季節は去ったのかと

 気を緩めていましたが…

 どうか大事にならずに過ぎてください

 

 

 

スーパーフード!くるみ!

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年09月30日(月)

 今日9月30日は

 「胡桃(クルミ)の日」なのだそうです

 胡桃の産地である長野県などの

 クルミ愛好家さん達が

 『く(9)るみ(3)はまるい(0)』との

 語呂合わせにて制定されたそうです

 

 私もクルミは大好きで

 日頃からよく食べていますが

 主成分は脂質で

 不飽和脂肪酸が多く含まれるので

 活性酸素の働きを抑えるとか!

 その他には

 ビタミンEは若返り、整腸作用に期待でき

 ビタミンB1は 糖質代謝をサポート

 タンパク質の代謝を助ける

 ビタミンB6 葉酸、マグネシウム等の

 ミネラルも多く含んでいるそうです

 これにより 

 コレステロールや中性脂肪を減らし

 血流をスムーズにし心疾患、脳卒中、

 動脈硬化の予防が期待できるそうです

 

 へ~そうなんだぁ

 知らないままに食べていたので

 ちょっとお得な気分です

 皆さんも いかがですか

 

 

 

 

抗えない自然

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年09月29日(日)

 急に朝晩が過ごしやすくなり

 あんなに激しかった陽射しも穏やかに

 

 今年の長引く夏の猛暑に

 涼しくなる日はもう来ないんじゃないか

 …と思うくらいの毎日でしたが 

 やはり ちゃんときますね!

        (当たり前ですね…)

 ちゃんとちゃんと巡ってくる季節

 けれど「秋と春は短くなる」と言われ

 極端な気候の変化に私達人間も含め

 あらゆる動植物が困惑しています

 また 地震や台風などの災害とともに

 「自然には逆らえない抗えないもの」

 と痛感した年です

 残すところ今年もあと3か月

 これ以上何事もなく過ごしたいです

 

 

 

 

 

 

中秋の名月も過ぎたのに…

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年09月19日(木)

 秋の地虫たちが鳴き始めました

 深い緑で隆盛を誇っていた野草も

 少し色褪せてきているというのに

 日中の太陽だけが 夏を誇示しています

 

 9月も折り返し 相変わらず

 クーラーなしでは夜も眠れず

 疲れは溜まるばかり

 相変わらずの陽射しで海水温が上がり

 台風が次々と発生しています

 中秋の名月も過ぎ 

 暦の上ではすっかり秋なんですが…

 この暑さ まだしばらくの我慢しないと

 いけないみたいですねーーー

 

 

 

 

気分変えたい

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年09月06日(金)

 台風が去って 

 ほんの少し 陽射しの勢いが緩んだのか

 雨で大地が冷やされたのか

 夜の様子が変わってきました

 なんといっても地虫の声!

 鈴虫やコオロギが鳴いています

 昨夕に観た

 少し夕焼け色に染まった空に浮かぶ 

 糸のような細い月を観ていると

  …ああ 秋っぽくなってきたなぁ

 って 感慨深く心がしみじみします

 

 なんだか 落ち着きたい

 なんだか 静かな心持ちになりたい

 酷暑っていうだけで

 気持ちがワサワサするし

 暑苦しくてイライラするしで

 平静を保つのにエネルギー使いすぎ!

 もう少ししたら 秋がきて

 このパッとしない気分も変わるのかも…

 早く 涼しくなってほしいですね

 

 

 

 

 

お米が手に入らない!

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2024年09月01日(日)

 一週間も日本列島付近にいる台風

 想定できない動きをし

 台風から遠く離れた場所で

 記録をぬりかえる降水量の雨を降らせ

 今現在 太平洋上で停滞しているそうです

 一カ月で降る雨を たった一日で降らせ

 土砂で激流をつくり 街を飲み込み

 一面泥沼化させています

 

 この辺りは今のところ雨も風もなく

 本当に台風が来ているの?

 と いう感じですが

 台風の進路が未だ全く読めないようで

 なんとも不気味におもいます

 災害の備えとして

 水や食料を用意しなくちゃと

 全国でまた 買い貯めが始まり 

 『米』がスーパーの棚から消えました

 そもそも お米の収穫時期前だし

 去年の猛暑のせいでお米の収穫量が

 減ったとも言われていたので

 もともと品薄なのはわかりますが

 主食が手に入らないというのは

 大変不安です

 稲の収穫に影響ないように

 早く台風が通り過ぎますように

 

 

 

 

 

 

 

Copyright © 日本住宅サービス株式会社 All Rights Reserved.