メニュー

お電話でのご相談 0120-965-898

お電話でのご相談 0120-965-898

ブログ

野菜高騰↑ やりくり大変

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月24日(月)

  びっくりするくらい

 お野菜が 高い!!

 

 沖縄県では 白菜が一玉 1500円だとか

 お肉より高い!

 

 昨今の 極端な異常気象のせいで

 家計も 体調も 辛いです

 

 いくら安定価格のモヤシを手に入れても 

 食卓が 映えなくてちょっと味気ない 

 

 やはり 鮮やかな緑で 卓上を飾りたいし

 赤や黄色で 食欲を誘いたいなぁ

 

 今日も暑いけど ちょっと遠くまで足を伸ばして

 お安い野菜屋さんを覗いてみよう

 

 

 

 

 

夕立三日!‥の三日目ですが

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月23日(日)

 一昨日、昨日と雷雨でした

 昔から『夕立三日』といいますが

 今日は降るでしょうか?

 

 只今 15時40分

 空は青く 雲もありますが

 雨を降らしそうな 入道雲ではありません

 

 無風で 静か

 陽射しは やや西へ傾きかけています

 

 この雷や雨が 梅雨から夏へ

 夏から秋へと 季節を移り換えてゆき

 まるで

 日本の気候を牽引しているみたいですね

 

 で、今日 今のところ このあたりでは

 夕立の気配は まだありませんが

 昨日も 他県では やはり

 被害がでるほどの豪雨が降ったようです

  

 被災された地域の方々へ

    心より 御見舞い申し上げます

 

 

 

 

雷雨夕立

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月22日(土)

 昨日 私の退社時間少し前から

 雷が鳴りだし 夕立がありました

 

 今月に入って 初めての雨!?

 結構な勢いで降ったので 

 少しは涼しくなるかなあと期待したんだけど 

 

 案の定 冷やかし程度の20分

 

 「茨木市は パラパラだったよ」と

 電車で10分ほど離れたお友達‥

 

 こんなことでは アスファルトに覆われた

 大地は冷えるはずもなく

 いっそう蒸し暑くなっただけでした

 

 もう少し降ってくれないと

 そろそろ街路樹も 頑張れない感じ

 

 でも 

 まとめて一箇所にドッと降るのは

      やめてくださいと祈るばかりです

 

 

 

 

ここまで来たか 温暖化!!

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月21日(金)

 今朝観た TVの情報番組

 「小学校児童の日傘通学」をとりあげていて

 

 日傘は 日射熱中症対策にあわせて

 コロナ対策のソーシャルディスタンスの

 密回避にも一役買うとの お話でした

 

 見ればみるほど 異様な光景です

 「ついに 暑さもここまで来たか!」

 と、思わざるをえなく ゾッとしました

 

 いまに 夏の運動場などは

 野球やサッカーをはじめ 

 「野外競技クラブ活動使用禁止!!」

 ‥なんて

 言われるようになるのかもしれません

 

 今の状況下『コロナ』を

 絶ちうつ手立てがなく

 『共存』がささやかれていますが

 

 この『温暖化』は 

 もっともっと我々の生活を

 脅かすことに なりそうです

 

 衣食住環境の変化はもちろん

 精神衛生にも対応しながら 

 コロナによって崩れた経済を

 立て直さなければいけません

 

 レジ袋『無償配布中止』一つとっても

 混乱し 腹を立てる人がいて

 報道のネタになっている中

 こんなことで どうやって 

 日本人はこの窮地に立ち向かえるのかと

 不安でいっぱいになります

 

 日傘をさして登下校している子供達が

 とても 不憫に見えるのは

 私だけじゃないですよね

 

 

 

 

昭和31から平成35‥そして令和38度へ

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月20日(木)

 気温38度 !

 はぁ???です!

 

 昭和育ちの私は

 小学生の頃 水泳の授業が楽しみで

 登校したらすぐ 

 プール更衣室横にある黒板に気温水温が

 書かれているのを確認しに行くのが日課でした

 (気温が26度以下ならプールは中止だったの)

 

 でも この時代は気温が上がりすぎても

 『光化学スモッグ注意報』が出て

 これまた 水泳授業は中止だったんです

(近年この注意報を聞かないだけでも救いですが)

 

 それでも 30度を超そうものなら

「お母さん!今日31度だったんだよ!31度!」

 と、報告するために走って帰ったものでした

 

 そう‥昭和は30度超すと 

      子供心にすごいことでした

 

 そして平成 田舎で農業を始めていた母が

 「この頃 レタスが採れなくなったよ

 葉が巻いてきたと思ったら 溶けちゃって‥」と

 

 それからまもなくでした 当たり前に35度‥

 

  「あれもこれも 作れなくなった」と母

 そりゃあ5度も違ったら 

 適応出来ない野菜もあるよねぇ

 

 そこから10年ちょっとで 

 気温上昇の加速が増して令和の夏は 38度

 こんなことで地球は大丈夫なのでしょうか

 

 この先どうなってしまうのか 怖いです

 

 

 

 

 

キレイな夕焼け!!

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月18日(火)

 退社後 

 お買い物をして いつもの時間

 

 お盆前は 家に向かっての帰り道

 まともに 西陽が目に直撃で

 眩しくて眩しくて

 帰路を真っ直ぐ見れないくらいだったのに

 

 昨日は 

 お盆の頃より西に傾いた夕日を確認できました

 

 ああ‥  なんてきれいな夕焼け!

 

 まだまだ 暑いけれど

 昨日の夕日の色は 間違いなく 

 季節が動き出したことを教えてくれました

 

 こんなにキレイなオレンジの空

 長らく見ることなかったなぁ‥と

 ふと ついて出た一節‥童謡????

 

 「カラスが鳴くから か~えろ♪」

 

 近年 カラスはゴミを荒らすばかりの

 嫌われ者でしかないけれど

 昔は 間違いなく「もう帰る時間だよ」と

 まだ遊びたい子供達に家路を促してくれて

 西の空を見上げるタイミングを

 作ってくれる鳥だったよねぇ‥‥なんて

 

 そんな夏の終りの夕日に

 背中を押されて帰路につく

 切ない子供心に寄り添うようなカラスの鳴き声を

 ふと思い出させるような夕焼けでした

 

 

 

 

クーラーガンガンお片付け

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月17日(月)

 お盆休みも明けて 本日より営業開始

 どうぞ よろしくお願い致します

 

 皆様 いかがお過ごしでしたか?

 ほんとに本当に 暑いですね

 屋根もアスファルトも やけに灼け

 風も熱風 

 な~んにもする気になりません

 

 休み中 クーラーをつけながら

 (たとえ自粛と自粛と言われなくても

 この夏は 暑くてどこにも行けないな)

 

 …と べったりゆっくり自宅警備を決め込んで

 

 とはいっても

 無駄にクーラーをガンガンつけて

 何もしないのも もったいないので  

 普段 手の回らない箇所をゴソゴソ

 

 GWお片付けに 引き続き

 またもや いらない物が‥ごっそり出てきて

 収納棚が 涼しげに風通し良くなり

 気分も上々♡

 

 この状態がいつまで続けられるのか

 

 『詰め込み密にならぬよう 心に決めた盆休み』

 

 

 

夏を優雅に過ごしてみる

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月10日(月)

 わさわさと 木々の緑が盛っています

 

 見上げた大木の枝々に

 探さなくても 見つけられる蝉・セミ・せみ

 

 重なる葉々 

 大木の影に 涼を求めたんだけど

 まるで涼しくありません

 

 一瞬 蝉が鳴き止んで 時間が止まったように

 静けさが あたりを包んでも

 ちっとも涼しくなりません

 

 風鈴・打ち水・行水に浴衣 線香花火‥  etc

 

 どこにも行けない今年の夏は

 昔からある 夏の風物詩に力を借りて

 せめて 優雅に過ごしてみましょうか

 

 お盆休みが明ける頃 

 少しは 秋の気配がするのかしら

 

 

 

ボウフラじゃなくって!?

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月09日(日)

 数年前

 お友達から『白メダカ』をいただきました

 

 毎年 卵を産んで孵化は するのですが

 なかなか うまく育ちません

 いつも 

 ある日突然全滅に近い亡くなり方をするので

 本を読んだりネットで調べたり

 どうやら 

 水換えのしすぎ・やり方に問題がありそうで‥

 

 今年とうとう1匹になり 

 一人ぼっちも可愛そうで 数匹購入したのですが 

 ついに全部いなくなりました(涙涙)

 

 で それから すっかり諦めて

 水槽を ほったらかしにしていたのですが

 ボウフラも湧くし 水も濁ってきたしで

 片付けをしようとして

 びっくり!!!!!

 

 ボウフラではなく メダカの稚魚がいっぱい♡

 

 うううううううう

 小さいし!可愛いし!!皆 元気だし!

 嬉!嬉し!嬉しい!!

 

 そして 次の瞬間 思ったことは

 (きれいな水の中で可愛いく泳ぐ姿を見たい!)

 

 ‥でも 駄目です!ここは我慢しないと

 たいてい 水換えした次の日に 

 みんないなくなるから(涙)

 

 なんとか うまく育って~~♡♡♡

 

 

 

 

 

我が家のお盆は「精霊馬」作りから

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年08月08日(土)

 もうじき お盆ですね

 今日から16日までの「盆休み」に入った

 会社もあるように 聞いています

 

 昨日

 「正式にお盆っていつからいつまで?」

 「お盆はお墓参りはしないんだって?」と

 尋ねられました

 

 そもそも 

 お盆はご先祖様や故人が お家に戻って来る日としたら

 お墓にはいらっしゃらないのかも‥‥そうすると

 ‥お墓参りは必要ないのかもしれないけど

 普段からお墓参りに行けていないなら

 帰省したこの期に 

 お掃除に向かう為にお墓参りするのかなぁ

 ‥と答えました

 

 そして

 「ご先祖様や故人を待つお家での盆飾りとして

 精霊馬(足をつけたキュウリとナス)を用意し

 迷わずに戻って来られるように 目印として

 『迎え火』を用意するのが13日

 極楽浄土へ戻られるのを

 『送り火』や『精霊流し』で

 見送るのが16日なので

 お盆は13日から16日だと思うよ」と

 

 そんな話をしながら 子供達が小さい頃に

 「お盆はね ご先祖様がお家に帰って来られるから

 『これに乗って早く帰ってきてね』と

 キュウリに長い足をつけて馬を作るんだよ

 そして『ゆっくり極楽浄土へお戻りください』と

 足の遅い牛も ナスで作っておいて

 行き帰りの乗り物にしてもらうんだよ

 そういう飾り物の支度をしながら

 亡くなった人を思い偲ぶ行事なんだよ」

 ‥‥と

 精霊馬作りを通して お盆の過ごし方の説明を

 したのを 思い出しました

 (子供達は覚えていてくれてるでしょうか?)

 

 お盆の過ごし方は宗派によって異なるようですが

 故人を思い出し過ごす行事があるって 良いですね

 

 

 

 

Copyright © 日本住宅サービス株式会社 All Rights Reserved.