メニュー

お電話でのご相談 0120-965-898

お電話でのご相談 0120-965-898

ブログ

保護亀さんの日

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年05月23日(月)

 本日 5月23日は

 『世界亀の日』 なのだそうです

 亀について知り、敬意を払い

 生存と繁栄のため

 手助けをする日なのだそうで

 亀の保護に関心ある人に向けて

 発信している非営利活動団体が

 制定した日のようです

 

 うちも保護亀さんを飼育していますが 

 見つけたときは

 しっぽが折れ曲がって元気なく

 甲長3センチに満たない子亀でしたが

 20数年たった今では

 20センチを超す立派な亀になりました

 (因みに尻尾は 大きくなるにつれ

  まっすぐになりました)

 

 イチゴが大好きです

 キャベツも好きです

 良かれと思って 水面オブジェに

 ホテイアオイ草を浮かべてみると

 葉っぱをかじってしまいます

 

 なんでも食べて 元気です

 

 

 

子育て

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年05月22日(日)

 子育てをしている水鳥を発見!

 お母さん鳥の傍らを 

 小さなヒナが離れず泳いでいます

 IMG 2998

 ヒナ達は てんでに泳ぎ回っているようで

 ちゃんと 母鳥のすることを見ていて

 母鳥が潜ると ヒナ達も頭をつけて

 潜ろうとしています

 

 けれど なかなか上手くいかないようで

 すぐに ポカッと

 まるで水から弾き出されたように

 浮かんできます

 

 その様子が とても可笑しくて愛おしくて

 おもわず笑ってしまいますがそれと同時に 

 自分の子育てを思い出します

 

 どこへでも付いてきたがって

 同じようにしたくて…

 

 子育ては 種を超えても 皆同じですね

 

 

 

詩に 向きあってみる

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年05月15日(日)

 ふと思い出した詩がありました

  咲くも無心

  散るも無心

  花は嘆かず

  今を生きる

      坂村真民

 この詩に出会ったのは30代半ば

 すんなりと心に入ってきたのを

 覚えています

 

 その時

 『考え込まず 深読みすることもせず

 ただ淡々と毎日を生きる』

 …そんなふうに感じ読んだのを

 覚えています

 

 でも今

 『力を抜いてあるがままに

 自分らしくあれ』

 …こんなふうに受け止めた自分がいます

 

 とても単純に読めて 

 わかりやすい 優しい詩ですが

 実は 自分の心の深いところが

 見えるかもしれませんね

 

 

 

 

地震がくるかもの こんな時に…

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年05月14日(土)

 なんだか 毎週揺れています『地震!』

 

 京都南部が震源地

 だから 

 大阪北部(この辺り)も結構な揺れ

 さすがに震度4を超えて

 何秒か揺れが続くと 

 阪神淡路大震災を思い出します

 

 昨日 報道番組で

 このあたりの地域の人達に向けて

 災害時の避難準備を促すコメントを

 出されたのを聞き

 (これはただ事じゃないなあ)と

 

 遠く離れた 外国の戦争を

 思うだけでも気が重く 

 日が経つにつれ 他人事じゃない影響が

 懸念されているのに

 ここにきて さらに地震だなんて

 とんでもないことです

 

 どこか安全な場所はないものかと

 日々思うのですが地震大国 日本

 自然にはかないません

 

 せめて 

 争いごとである人災だけでも

 治めてほしいと願うばかりです

 

 

 

 

定例の楽しみを見つけて♡

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年05月09日(月)

 毎月一回 恒例行事を企画しています

 その日が来るのを楽しみに

 毎日毎日過ごしています

 

 突然 素敵なことが起こるのも

 嬉しいことですが

 決まっている楽しみごとは

 日々の活力になりますね

 

 あと何日で あと○日だ~と思いながら

 着ていく服や くつ、鞄を

 選んだりする時間も楽しくて

 当日を迎えるために 早くから用意万端!

 

 あとは 体調! これ 大切ですね!

 楽しい時間を持つには 

 やはり元気に働いてこそ!!

 

 新学期 新年度が始まって

 少し疲れてきた方 いませんか?

 何か楽しみを見つけて頑張りましょう!

 

 

 

 

薫風の中

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年05月07日(土)

 長いお休み中に 一日かけて

 お庭の手入れをしました

 

 GWの頃の木々は 新芽が伸びわたって

 ボーボーになるので 伐採作業です

 

 特に金木犀の木が 

 手に負えない大きさになってきて

 思い切って刈り込みました

 足元に植えていた つる草が絡みつき

 幹を伝っててっぺんまで登っていたので

 それも剥ぎ取り 

 向こう側がみえなかったくらいでしたが

 スケスケになりました

 

 軽くなって風通しがよくなったせいか

 木が喜んでいるように見えるのは

 気のせいでしょうか

 

 むさくるしい庭も 

 夕方にはすっかり 垢ぬけて 

 あとは 刈った木くずが詰め込まれた

 大きな袋を ゴミの日に出すだけです

 

 庭作業はキリがなくて いつも一日がかり

 疲労感と充実感を得られる

 薫風香る 初夏の候です

 

 

 

 

 

 

 

 

本日より 営業いたします

カテゴリ: お知らせ 作成日:2022年05月06日(金)

 GWもあっという間に終わり

 本日より 通常の営業をしております

 

 弊社は7日間

 お休みをいただいていましたが

 結局 私は これといって 

 どこに出かけることもなく

 家族と家で過ごすという

 実に怠惰な休日

 

 高速道路の混雑や 各行楽地の人混みを

 報道番組で見かけるたび

 (お出かけ予定が無くて良かった)

 とか 嫉み半分の中 ちょっぴり悦

 

 それでも なんやかんやで

 毎日ドタバタ 有意義に過ごし

 

 本日より気分一新 開店です!!

      日本住宅サービス株式会社

 

 

 

 

 

 

GW おやすみのお知らせ

カテゴリ: お知らせ 作成日:2022年04月28日(木)

 明日からいよいよ

 ゴールデンウイーク突入です!

 まだまだコロナ禍ですが

 蔓防も明け 皆さんはなにか

 楽しい計画をしておられますか?

 

 弊社は 明日 4月29日より

 5月5日まで お休みをいただきます

 

 新緑の美しいこの季節

 コロナ禍の厳しい行動制限を強いられた

 一昨年・去年でしたが

 3年目のGW

 どうか 素敵な休暇をお過ごしくださいね

 

 5月6日金曜日より 営業いたします

      日本住宅サービス株式会社

 

 

 

 

 

 

本格的な夏が来る前に

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年04月25日(月)

 今日は気温が25度越え!京都なんて28度

 いきなりの 眩しい陽射しに戸惑います

 

 ダウンコートからスプリングコート

 単衣のジャケット、そしてカーディガンと

 順に羽織るものを替えていくつもりが

 一足飛びに ブラウス一枚!

 

 今朝 おへそを出したファッションの

 女性を見かけ 格好いーーと思いながら

 (それはまだ 早いでしょう) とも

 

 この暑さ 若かったら

 腕も足も おへそも出したくなるよねー

 (でも 真夏になったらどうするの?)

 そう尋ねたいところだけれど

 

 近年 日本の夏は 

 日傘に ストール、手袋に長袖のシャツ

 そう!紫外線対策しなくちゃいられない

 

 (ああ…だから 今のうちに

      軽装を楽しんでいるのか…)

 ーーーなんて 勝手な解釈ですが

 そう思わずにはいられない夏が

 もうそこまで来ています!

 

 

 

 

 

吹田市へ転入・吹田市から転出のご相談は日本住宅サービス株式会社へ

カテゴリ: お知らせ 作成日:2022年04月18日(月)

 春!移動の季節です!

 当社店舗辺りは 

 大阪まで電車で10分足らずの通勤圏ですが

 緑や公園も多く 子育て世代の皆様から

 大変注目されている暮らしやすい地域です

 

 そんな 吹田市へのお引越しをお考えの皆様

 是非 当社へお声をかけてください

 最新情報でもって

 お家さがしのサポートをいたします!

 

 また 他方へと 移動予定の皆様からの

 ご相談も 随時承っておりますので

 お気軽にご連絡ください

 

 お問い合わせは下記フリーダイヤルで

 お待ちしております!

   日本住宅サービス株式会社

0120-965-898

    お気軽にお電話くださいね!!

 

 

 

 

 

Copyright © 日本住宅サービス株式会社 All Rights Reserved.