メニュー

お電話でのご相談 0120-965-898

お電話でのご相談 0120-965-898

ブログ

今頃 スマホデビュー

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年05月14日(金)

 携帯を 新しくしました

 

 実は ガラケーだったんです

 もうすぐ 使えなくなるというので

 さすがに…ねぇ

 

 私は あまり新しいものや流行に

 興味がなくて

 皆と同じでなくても 

 遅れていると言われても

   (化石とも言われましたがーー)

 一向に気にしないのですが

 

 ライン通話だと 「電話が無料」

 ーーーこれは正直 気になっていました

 そして今 ガラケーからスマホに変えたら

「美味しい割引がある」に 心揺さぶられ

 

 ついに スマホデビューです!

 

 ガラケーと違って 使いこなせれば

 いろんなことができるそうですが

 

 ーー『使いこなせれば』…ですよ!

 いつになることやら (´;ω;`)ウゥ

 

 

 

 

張り切って!!

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年05月09日(日)

 今日は コートもカーディガンも羽織らず

 ブラウスだけで出勤しましたが

 寒さも感じず 快適です

 

 いよいよ過ごしやすい季節になりましたね

 

 けれど先日の GW明けの木曜日

 登校する子供たちの

 元気のないことといったら…

 

 子供たちの中には このところ 

 御両親が リモートワーク等で

 ずっと家に居るので 

 学校へ行きたがらない子達もいるとか

 

 コロナ禍のせいで

 世の中の仕組みがガラッと変わってしまい

 子供たちまでにも適応し辛い状況が 

 強いられていますが

 

 それでも せっかくの新緑の季節!

 張り切って登校し

 「コロナに負けるな!」で

 元気に学校生活を 楽しんでほしいです

 

 

 

 

ぽっちゃりさんの お散歩

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年05月07日(金)

 夕刻より 雨が降ってきました

 

 いつ頃からでしょうか

 この時間

 柴犬が 店頭で座り込みます

 もちろん  お散歩の途中らしく

 リードに繋がれているのですが

 

 飼い主さんが 引っ張っても引っ張っても

 座り込みを 決めています

 

 よく見ると なかなかのぽっちゃり犬

 

 お家から 当店の前くらいで 

 疲れるのでしょうか

 この場所に気になるものがあるようには

 見えません

 

 飼い主さんと 首輪が抜けそうになるほど

 綱引きをしている日もありましたが

 最近では

 クイックイッっとリードで合図

 呆れ加減の飼い主さんと

 やる気なさげなワンちゃんが

 それでも見つめあい …そして黙談

 

  (さ!行こう!!)

  (…嫌だ もうしんどい)

 

 なぜ 当店の前なのかは

 わかりませんが

 店頭で 座り込みが始まると

 私の退社時間です

 

 今日は雨になったので

 そんな 光景が見られなくて

 ちょっと 寂しいです

 

 

風通し良くして次の季節へ

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年05月06日(木)

 GWが明け 今日から平常営業です!

 

 今年もコロナ禍で どこへも行けず

 残念な大型連休でしたが 大阪では

 例年に比べ 雨の日が多くて

 「ちょっと 諦めがつく」

 って思った方も いらっしゃるかと…

 

 私は 予定通り

 お庭周りの片付けに専念し

 思いっっ切り 断捨離!!

  

 かなりの勢いで処分!

 増えすぎた花や木草も 抜いて切って

 暑苦しかった庭が 風通しよくなって

 なんだか 広くなった気もします

 

 そして さっそく今日は

 複雑分別ゴミの 回収日で

 庭の隅に積み上げていたガラクタを

 スッカリ持って行ってもらえて

 気分一新できました

 

 今日は良いお天気です

 そろそろ

 次の季節に移ろうとしていますね

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークお休みのお知らせ

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年04月27日(火)

 明日4月28日水曜日より

 当店 GW休暇に入らせていただきます

 

 楽しみにしていた大型連休ですが

 残念ながら 

 大阪府は自粛が言い渡されました

 

 

 どうか 皆さま

 健やかな休日をお過ごし下さいますよう

 そして

 お休み明けには コロナ感染者数が

 グッと 下がっていますように

  

 5月6日木曜日より 営業いたします

      日本住宅サービス株式会社

 

 

ベビーピーマン in ピーマン

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年04月26日(月)

 見て!見て!

 1619421420317

 ピーマンの中に ピーマンが!!

 

 知人から 

 「家庭菜園で 収穫したピーマンを

 料理しようとしたら…」

 と 写真を送っていただきました

 

 ふつうは 左のように種が付いていますよね

 右のピーマンは…

 種でなくて 変異したのかしら

 軸までついていて なんだか可愛い💖

 

 最近「変異変異」と よく耳にしますが

 (勿論 コロナウイルスのことです💢)

 こんな珍しい楽しいことなら良いのに

 

 あっ!! この内側ミニピーマンの

 更に 内側には 種が入っているのかなぁ

 こんど 尋ねてみよう

 

 もう 食べちゃったかなぁ

 

 

 

 

 

GWを待ちわびて…

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年04月25日(日)

 ゴールデンウイークも目の前 

 長期休暇に入るので 心ウキウキ

 

 緊急事態宣言が出されて

 どこにも行く予定もない GWですが

 やはり お休みとなると 

 気持ちが解放感に満たされて

 どこか 嬉しい!

 

 あれも これもと

 気になっていた家の用事をしようと

 お天気をみながら 計画を立て…

 

 とりあえず 庭周りのお手入れを優先に

 あれこれ 準備をしています

 

 さほど広くない庭でも この時期

 あっという間にジャングル状態 

 新芽 伸び放題

 草 生え放題

 おまけに 新芽には小さなアブラムシが

 べったり湧いて この上なく不快↓

 

 この状況を一刻も早く打開すべく

 GW休暇を 待ちわびています

 

 

いい仕事!

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年04月24日(土)

 日傘をさした人を

 見かけるようになりました

 

 私も差しています

 

 もともと 日焼け防止のために

 差すようになりましたが黒布がいいとか 

 UV効果を期待するなら銀色のがいいとか

 傘に使われている布によっても

 暑さの感じ方が違うように思います

 

 10年前 白浜のある動物園の

 お土産に頂いた 真っ黒のこうもり傘

 

 これが 雨天兼用なのですが あまりに

 大きくて 日傘としてはなぁ…と

 (使っていなかった理由に もう一つ

 内側に貼られている双子パンダちゃんの

 プリント模様があまりにも大きくて

 派手すぎて…ちょっと…)

 

 ずっと 納戸に入れっぱなしでしたが

 この 2重布の傘がすごく 涼しい!

 

 大きいので 雨傘には良くても

 日傘向きじゃないと思っていたけれど 

 近年の 狂気的な夏 日傘を差すのに

 エレガントな小洒落感を望んでいる自分は

 根本的に間違っている」

 ということに気づきました

  

 『昨今の この暑さ!日光や紫外線を

 除けるには 洒落で選んだ傘では

 もう ダメなんだ!!』

 

 動物園のお土産といえども

 「いい仕事をするじゃない!」

 と思った次第です

 

 

 

 

出勤前に大騒動

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年04月23日(金)

 急に 日差しが強くなり

 気が付けば もうGWが目の前!

 

 つい先日まで朝夕は まだコートが必要で

 ストールなんかも 巻いていたのに

 

 今朝の眩しい太陽を見たら

 いよいよ着て出る服がないと焦り

 慌てて 衣装箱から 薄手の服を

 引っ張りだし 出勤前に大騒動!!

 

 先週のお休みに 私はなぜ

 衣替えをやっておかなかったんだろう

 …そう後悔しながら なんとか

 軽装のワンピースをチョイスし

 出かけてきましたが

 

 帰ったら でんぐりがえってる部屋を

 どういう順番で片付けるべきかと

 仕事の合間に 思案中

 

 GWまでにしておきたいことが 

 山積みです

 

 

 

 

 

移り変わり

カテゴリ: ブログ 作成日:2021年04月18日(日)

 せっかくの週末が雨模様で

 日曜日の今日も 晴れてきたかと思うと

 また パラパラ

 

 この頃 暑いような寒いような

 4月って こんな感じだっけ?

 

 ふと 気が付けば 裸だった樹木も

 ピカピカの新緑で飾られ 

 街の風景が賑やかになってきました

 

 ついに 第4波の

 コロナ禍になってしまいましたが

 人出にはあまり変わりがないような

 

 止まない雨はないと 言いますが

 季節も 移り変わるように

 コロナ禍も 早く終息へと 

 向かってほしいものです

 

 

 

 

Copyright © 日本住宅サービス株式会社 All Rights Reserved.