アスリートの精神をリンク「オリンピック」
今回のオリンピックは
コロナ禍のこともあって
国民の大半が開催について不安を感じ
デモまで起こる始末
その他にも なにかと問題が多く…
それでも始まり ふたを開けてみると!
次々と選手たちが素晴らしい成績を収め
開催前の不穏な空気など 何処へやら
アスリートたちにの頑張りは
応援せずにはいられません!
たとえ 興味のなかった競技だとしても
無意識の間に 引き込まれるのはナゼ?
競技する姿勢や 精神力 勇気 緊張感
そして 汗・涙・笑顔
間違いなく 当事者だけのものなのに
血の滲むような努力が自信となって
私たちを魅了し 知らず知らずリンク
競技に対して純粋だからこその
物凄い発信力!!
そしておこがましくも一体感に酔う
このコロナ禍に賛否両論のまま行われた
「2020オリンピック」だったけれど
コロナ禍だからこそ世界中の人たちと
一つになるためのヒントを
アスリートたちがくれたような…
感謝します
平安時代にカキ氷!
山形県で40.8度という日本最高気温を
記録した1933年7月25日
7(な)2(つ)5(ごおり)という
語呂合わせも手伝って
今日7月25日は
『カキ氷の日』となったそうです
(現在の記録
2018年7月23日41.1度 埼玉県)
そもそも日本人はカキ氷をいつごろから
食べていたのかと 紐とくと
清少納言さんが「枕草子」のなかに
「削り氷にあまずら入れて 新しき
かなまりに入れたる」
(削った氷に蜂蜜に似た甘味料をかけて
金属製の器で食べる)と記されていて
それは ちょうど1000年ほど前の
平安時代の記録
カキ氷にそんな歴史があるなんて
そして 冷蔵庫もないその時代に
カキ氷があったなんて
ビックリですね!
頑張れ 日本! 頑張れ世界中の選手達!
4連休です
オリンピックも開会式が行われ…
そもそも このコロナ禍に
オリンピックを催すことが
必要なのか 意味があるのか
賛否両論のままですが
とにかく 始まりました
純粋にこの大会に出場することを夢に
人生を賭けて 来る日も来る日も
私には 真似も想像もできないような
努力を重ねてきた 選手達
そして その選手達を支え育ててきた
多くの支援者の方々を 今は
応援したいと思います
新型コロナワクチン接種を受ける
新型コロナウイルスの
ワクチン接種を受けてきました
既に接種済の 私の周りの高齢者さん達は
さほど副反応も出ず 2回目も
何事もなく終えられているようですが
私と同年代のお友達は
接種跡の腫れや 腕が上がらない等
微熱も伴い平素よりの弱い所にも痛みが
出ていると 聞いています
特に2回目は それら副反応が強く
38度を超える熱がでた方もチラホラ
先月私は体調不良で
半月もお休みしているので
副反応のせいで また休むのは
心苦しいなあ…と思っていましたが
なんとか 注射跡が熱を持つくらいで
済みました
これから接種を受ける方
もう 済まされた方
また 受けない選択をされている方
体調の都合で受けれない方
気を抜かずに コロナ禍対策を!
To スペイ~~ン!!!
友人から
「娘がスペインに嫁いだ」と告白され
…え! スペイン!?
ちょっと…てか かなりビックリしました
友人もお嬢さんから打ち明けられた時
そうとう ビックリしたそう
新型コロナウイルスの存在が知らされる前
入籍し 彼がひとまずスペインへ帰国
そして お嬢さんが旅立つ支度中に
コロナ禍突入 渡航できなくなり
長距離恋愛ならぬ 長距離結婚
そして先日
渡航規制が緩んだタイミングに合流!
はぁ~ あんまりよね
若い二人にとって 離れ離れの一年半
それも 世界中 コロナ禍による混乱の中
遠く離れて お互いの安否を
心配することしかできない毎日は
辛かったことと思います
それに何といっても言葉の壁!
今は ラインで世界中どこにいても
連絡を取りあえるけど
日本語やスペイン語じゃなくて
英語で 会話なんだって!
(二人ともカタコト?!)
でも 心がつながっていると
会話なんて 必要ないのかもね
Happy Wedding💖
パッションフルーツ♡
ちらほら 聞こえていた蝉の声が
今日は 朝からギャンギャン!!
昨夜 雷もかなり盛大に鳴り響き
やっと梅雨も明けそうです
♪夏のげんきなご挨拶~
パッションフルーツを頂きました!
たしか 子供たちが小学生だった頃に
庭先で種から育てて
おどろおどろしいお花が咲いたことを
思い出しましたが
なんせ 南国のフルーツ
冬場は 植木鉢ごと 家の中に
なんとか次の夏に食べれそうな実を
一つ二つ収穫!!
家族で味わうにはあまりにも少量で
果肉はどこ? ゴマみたいな種ばかり
どこを食べるんだろうかと
ジェル状の果汁をすすり
ちょっと 酸っぱい!?
この鹿児島 奄美大島育ちの
珍しい果物
今夜 冷やしていただくのが楽しみです!
もうすぐ梅雨明けですね
『夏』!!!!!
いきなり 夏になったのか?!
まだ 梅雨明けとは聞いていませんが
今日の青空にこの日差しは「夏」ですね
クーラーも
除湿から冷房運転に切り替えました
夏っぽい雲が浮かぶ空の下
店頭を行く人達の中には
膝丈のパンツに
ノースリーブのシャツ姿が見られます
そういえば昨日
蝉の声を聴いたような
雷もちょくちょくなっているから
梅雨明けももうすぐですね
今日は 何の日?
『 梨 』の日です!
♪ 7月4日 ♪
わかりやすい語呂合わせ♡
ーーーなので 説明は置いといて(^^♪)
私の印象では 梨ってお盆頃から秋に
出回る果物のような…
まだ早いような気もするのですが
なんせ 語呂合せで決まったのだとしたら
ーーーそこのところも置いといて(-_-;)
で、『 梨 』といえば 国内生産第1位は
鳥取県 かなって思っていましたが
実はなんと 千葉県なんだってー!
残暑の頃 夏バテ解消に
みずみずしい梨を冷やして食べたいねー♡
余談ですが
外国では シーザーサラダの日なんだって!
メキシコのあるホテルの料理人が
ありあわせの食材で即興で作った
サラダの起源が 今日みたい
ちなみにアメリカの独立記念日も
今日なんだそうですよ!
半夏生(はんげしょう)とタコの効能
今日7月2日は『半夏生』…?
先日
24節季とそれを更に分けた72候と言う
一年の節目を ここにご紹介しましたが
なんと またまた聞きなれない『節』です
24節季の一つ「夏至」から数えて11日目
72候の一つであり
『雑節(ざっせつ)』という
日本独自の暦日の一つでもあるそうで
「半夏生までに田植えを終わらせて
農作業を一休みしましょう」と
戒めにした区切りの日なんだそうです
そのために ある地方では
「ハンゲ」という妖怪が徘徊するとされ
どうでも 野外作業は控えましょうと
労働休止を 促されていたようです
また この日 関西では
「稲の根がタコの足のように四方八方に
しっかり根付きます様に」
「稲がタコの足にある吸盤のように
ぎっしり実ります様に」…と
祈りを込めて「タコ」を食べたそうですが
現在では タコに含まれるタウリンという
栄養素が 疲労回復に優れた効能があると
科学的に証明されています
先人は このことをわかっていて
この 農作業休暇に
タコを食べていたのでしょうか?
本当に 先人って凄いなあ…